![]() |
北海道ハピニスは、当法人の理念「ご利用者の健やかな生活の実現」を実践するためには、働いていただく職員の健やかな生活の実現も大切である、
という考えに基づき、ワーク・ライフ・バランスを積極的に推進しています。 今後、当法人で働くことを希望される方にも、ご家庭や本人の事情、都合に対応しやすい、多様な勤務体制を用意しております。 以下、当法人のワーク・ライフ・バランスの取り組みをご紹介します。 |
令和元年9月、当法人は札幌市ワーク・ライフ・バランス plus ステップ2の認証を受けました。 →北海道ハピニス(札幌市ワーク・ライフ・バランス plus のページ) 当法人では、基本理念である「ご利用者の健やかな生活の実現のための福祉サービスの提供」を実践するためには、職員の「健やかな生活の実現」も必要であると考えております。 今後も職員一人ひとりの「健やかな生活の実現」が可能となるように、「ワーク・ライフ・バランス」の取り組みを実践していきたいと考えております。 |
平成28年度より「公休2日+有休3日」を基本とした『特別休暇制度』を開始致します。 対象は「介護エイド・パート・準職員・正職員・キャリア正職員」となります。 ※これまで当法人で行なっている、国家資格の取得試験日に設けている資格取得休暇の「特休」とは別のものです。 この制度の趣旨は ○長期休暇の取得によって余暇の過ごし方の充実を図る ○有給休暇の積極的利用 ○長期休暇制度のある職場という、職員募集にあたっての魅力の充実 等にあります。 法人として、さらに魅力ある職場環境づくりを目指して参りたいと思いますので、職員の皆さんの積極的な活用をお願い致します。 |