|  | 

  トップ  >  ハピニスな人たち  >  堀内 綾華さん

 障がい者支援施設 グリンハイム
 生活相談員 堀内 綾華 さん(社会福祉士)


 2022年度より生活相談員として勤務されている堀内さん。以前は、就労支援事業所で働いておられました。
 当時、通所と生活の両立が難しく、安定して通えないご利用者がいらっしゃいました。
 堀内さんは、生活支援に関するサービスの存在を知らないため、生活の困難が生じており、こうした方々はもっとたくさんいるのでは、と気付かれました。 これをきっかけに、社会福祉士の資格を取得されました。

 その後も、障がい者に携わる仕事は続けたいと思っていたところ、縁があり、グリンハイムに生活相談員として、来ていただけることになりました。

 普段はご利用者の生活支援に関わる様々な業務のほか、入所を検討されている方の相談対応なども担っておられます。
 こうした支援を通して、ご利用者がレクや外出など、日々の生活を楽しんで過ごしていただいているのを見ると、良かったなあと思います、とのこと。

 同じ事柄でも、ご利用者によって支援のしかたが違い、それを一つ一つ考えていくのは大変ですが、おもしろい部分でもある。 困ったときは同僚や上司に相談でき、安心して仕事ができるし、いろいろな職種の職員とのやりとりを通して、それぞれの視点からの 考え方に触れられることが勉強になる、そう話す堀内さん。

 休日は録画したドラマやアニメ、サブスク動画を観てゆっくり。
 気が向いたときはドライブも。朝焼けの海を見に行きたいと思っているとのことですが、眠気に勝てずここ数年…。

 ご利用者に誠実に向き合い、朝焼けの海を夢見る堀内さんに、自分もやってみようかな、と考えているあなたにアドバイス。

「ご利用者お一人お一人、さまざまな障がいと思いを持たれながら、生活されています。
 一つ一つ向き合っていくことは、簡単なことではありませんが、さまざまな職種と連携して対応していくことに、やりがいを感じられるかと思います。
 障がい福祉の分野を知りたい方、さらに一歩、踏み込んでみたいと思っている方はいかがでしょうか」  







  入札公告
  経営に関する情報公開
  一般事業主行動計画(次世代育成・女性活躍)
  介護職員等待遇改善の取り組み
  個人情報保護方針
社会福祉法人 北海道ハピニス
 〒005-0849 北海道札幌市南区石山933番地3
 TEL 011-591-5211(代表) FAX 011-592-5063
 Copyright (C) 2016 Social Welfare Corporation HOKKAIDO HAPPINESS.
 All Rights Reserved